こんにちは^^
以前車の足元のおしゃれとして“ブレーキキャリパー塗装”についてブログでご紹介させていただきましたが、今回は車のヒップのおしゃれ!ブラックテール化についてご紹介させていただきます^^
フロントフェイスと同じく車の印象を決める存在であるヒップ。
今回はお客様よりテールランプの真っ赤な色味を落ち着かせたいとのご用命をいただきましたので、ブラックテール化の作業を行いました。
Before


After


黒過ぎない仕上がりで真っ赤なテールランプを落ち着いた印象に変えるために、丁寧に繊細に調色し、ライン用とテールランプ全体用、2種類のカラーをお作りいたしました。
ライン用に濃いめの黒を使用することで全体が引き締まった印象に!

(よーく見ると手前のライン塗装用の方が濃く、奥のテールランプ全体塗装の方が薄いのがお分かりいただけるでしょうか?)
【作業工程】
まずは塗料がしっかりと密着するように足付け作業を行い…

次に塗装する部分以外に塗料が飛んだり、傷ついたりしないよう、丁寧にマスキングを行います。

マスキングが終了したらテールランプの内側に細いライン、外側に太いラインを作るために模様入れマスキングを行なっていきます。
お客様のイメージに合った仕上がりにするために、参考資料を確認しながら丁寧に作業を進めていきます。

ラインの細さ、角度、左右のバランスを何度も確認、調整した後に「プライマー → カラーベース →クリアコート」の順で塗っていきます!








Before

After

【ブラックテール化作業工賃】
¥33,000〜(税込) ※要相談
しっかりと事前お打ち合わせをさせていただいた後に
お値段、完成イメージのご提案をさせていただきます。
車のおしゃれをもっと身近に。
お客様の「好き!」が詰まった、世界に一台だけのオリジナルカー作成のお手伝いをぜひふじい自動車で^^
熟練の板金塗装士が繊細な技術とスピーディーな作業でご対応させていただきます!!
まずはお気軽にお問い合わせください^^

↓↓中古車販売も行っています!↓↓
グーピット
【ふじい自動車】愛知県名古屋市緑区の自動車の整備・修理工場!|グーネットピット (goo-net.com)
カーセンサー
ふじい自動車 | 中古車なら【カーセンサーnet】 (carsensor.net)
\\ ふじい自動車公式Instagram //