こんばんは!
広報担当の高田です(*^◯^*)
最近だいぶ蒸し暑くなってきましたね!
暑いのが苦手な私はすでにバテていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
こまめな水分補給、大切ですね!!
今回はミラの板金塗装の様子をご紹介します!
中身が見えるまで抉れてしまった後部座席周辺!
こちらが新車の頃の様にピカピカに大変身します‼️

〜板金塗装の様子〜

まず、こちらの抉れてしまった部分をバラし
低い所は引っ張り出して形を整えます!

板金で整えきれない細かい部分は
パテで凹凸を無くしていきます!

あっという間に形が整いました!!
早すぎてビックリ(°_°)!!

次に色合わせです!
私にはパッと見た感じ
違いが分かりませんでした!!!(◎_◎;)

環境や温度、季節によっても
色が少しずつ変わるので
何度も確認しながら
プロの技術で色合を合わせていきます!

ガイドコートを塗り最終的な形を整えます

このガイドコートを塗る事によって、
小さな穴やデコボコなど目では
わかりにくい細かな部分が分かるんです!
見落としが減り仕上がりが格段に変わります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

最終的な形を整えていよいよ塗装に入ります!!!

そして細かなところを見ていきます!

磨き残しがないか何度も何度もチェックをします!!

完成しました!!!
はじめのキズがわからないくらい綺麗にっ‼️

最後に心を込めて洗車させて頂きました!
早くて丁寧なプロの凄さを感じた1日でしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

もし、キズや凹みでお困りの際は
是非一度、ふじい自動車にお問い合わせください!!
心を込めてお直しさせていただきます!!

最後まで読んで頂き
ありがとうございました( ˆoˆ )!
また明日もよろしくお願いします(^^)/~~~